山口市
湯田・山口駅エリア
大殿
【要申込】夏の伝統工芸&ものづくり体験
2025年【木工体験】7月5日(土)・8月3日(日) 【陶芸】7月26日(土) 【大内塗】7月27日(日) 【親子料理教室】7月19日(土)
- アート・歴史・文化
- キッズ
- 子育て
- 体験
- ペア
- 教室・研修
- シニア
定員:28名
【申込方法】
申込開始日:2024年8月21日(水)9:00
山口市菜香亭[083-934-3312]電話申し込みのみ。
※申し込みの際は下記をお知らせください。
① 氏名(ふりがな)
② 年代
③ 性別
④ 郵便番号・住所
⑤ 電話番号
※山口大学学生は学部・研究科を、高校生はその旨をお知らせください。
※参加を辞退される場合は、9月14日(土)17時までに山口市菜香亭までご連絡ください。
同日より後に自己都合で参加を辞退される場合は、参加費を全額ご負担いただきます。
申込締切日:2024年9月14(土)17:00
画像は平成22年(2010)に「明応九年三月五日将軍御成雑掌注文」の献立を再現した時のものです。
山口市菜香亭開館20周年を迎える当館と山口大学の共同イベントとして開催いたします。
大内氏の歴史や歴史再現料理の可能性について受講し、大内義興が室町幕府前将軍の足利義稙をもてなした料理を再現した「大内御膳」の会食を楽しんでいただきます。
皆様のご参加をお待ちしています。
15:05~15:45 講義「大内義興と足利義稙の饗応」 真木隆行[山口大学人文学部教授]
15:45~16:25 講義「大内氏の宴を考古学する」 北島大輔[山口市教育委員会]
16:35~17:15 講義「再現料理の可能性(仮)」 五島淑子[山口大学名誉教授]
17:15~17:45 休憩 菜香亭の紹介・「料亭を彩る屏風」展示説明
17:50~18:50 トークセッション・会食[大内御膳弁当 他]
|