イベント情報
- 開催期間
- 1月24日(金曜日)
- 開催時間
- 14:00~15:30
- 会場
- KDDI維新ホール 205会議室ABC
- 住所
- 〒754-0041 山口県山口市小郡令和1丁目1−1
- 予約・申込
申し込みは山口労働局公式ウェブサイト(外部リンク)からお願いします。
お問い合わせ以下までお願いします。山口労働局健康安全課
☎083-995-0370
- 参加条件
- 事業者、労務担当者、衛生管理者、産業保健スタッフ、医療スタッフ、医療機関内の相談員等
イベント詳細
治療と仕事の両立支援とは、病気を抱えながら働く意欲・能力のある労働者が、適切な治療を受けながら生き生きと働き続けられる社会を目指す取り組みです。労働力(人財)の確保や健康経営の観点からも、両立支援に取り組むことは年々その重要さを増しています。貴重な人材を失う前に両立支援の取り組みが必要です。
山口県地域両立支援推進チームは、県内に広く両立支援の機運の醸成を図ること等を目的に掲げ、チームメンバー連携の下、具体的な取組を推進しています。その活動の一環として「治療」と「仕事」の両立支援セミナーを開催いたします。
セミナーでは、専門医師によるメンタルヘルス不調者に対する両立支援の講演、がん経験者による体験談の講演等、治療と仕事の両立支援を行う上で役立つ内容となっています。
詳細は山口労働局公式ウェブサイト(外部リンク)からご確認ください。
内容
- 開会挨拶
- 講演「メンタルヘルス不調者に対する治療と仕事の両立支援」
- 体験談「がん経験者による治療と仕事の体験談」
- 制度説明「治療と仕事の両立支援制度と両立支援コーディネーターの活用方法について」
講師
- 講演:山口大学大学院医学系研究所 教授(高次脳機能病態学) 中川 伸 氏
- 体験談:がんに向き合う山口の団体 ポポメリー代表 藤本 育栄 氏
- 制度説明:山口県社会保険労務士会 社会保険労務士 古城 舞子 氏
|