山口カレンダー

山口最大級のイベントサイト

2025年6月1日(日)・7日(土)・8日(日)・14日(土)・15日(日)・21日(土)・22日(日)・28日(土)・29日(日)

【要申込】≪周防鋳銭司設置1200年記念≫「完成未使用銭&鋳損じ銭」選べるレプリカづくり体験 in 6月

行った

イベント情報

開催期間
2025年6月1日(日)・7日(土)・8日(日)・14日(土)・15日(日)・21日(土)・22日(日)・28日(土)・29日(日)
開催時間
10:15~11:30 (7日・28日は13:15~14:30)
会場
鋳銭司郷土館
住所
〒747-1221 山口県山口市鋳銭司1422
料金
材料費は無料です。但し、入館料110円が必要 (入館料は18歳以下及び70歳以上の方等は無料です)
予約・申込

各日:先着6名

各実施日の前日までに電話(083‐986‐2368)で、
4種類の中から1つ選んでお申し込み下さい。

参加条件
郷土館入館者で小学1年生以上。(小学生は保護者同伴)
URL
https://www.city.yamaguchi.lg.jp/site/kyoiku/167489.html

イベント詳細

平安時代(天長 2 年( 825)4 月 7 日設置 )の銭貨鋳造所「 史跡周防鋳銭司跡」から 「 富寿神宝」 の完成未使用銭と 、 銭貨を作る工程で失敗した 「 承和昌宝」 「 長年大宝」「 饒益神宝」の鋳損じ銭が出土しました 。
そこで、周防鋳銭司 設置1200年を記念して、古代の銭貨づくりを身近に感じてもらうため、 「 富寿神宝 」「 承和昌宝」 「長年大宝」 「 饒益神宝」 の4種類の中から選び、「 完成未使用銭& 鋳損じ銭 選べるレプリカづくり 」を体験していただきます 。

 



マップ