萩市
花江茶亭 呈茶席
2025年4月1日(火)、4日(金)、5日(土)、6日(日)、7日(月)、8日(火)、9日(水)、12日(土)、13日(日)、19日(土)、20日(日)、26日(土)、27日(日)、28日(月)、29日(火)、30日(水)
- その他
- グルメ
- 観光・名所
- 旬・味覚狩り
申込期間 受付中~2023年11月10日(金)
株式会社エヌティーエー旅行
〒758-0025 萩市土原165-1
電話0838-21-0020
WEB https://nta-travel.co.jp
お申込み等について詳しくはこちらをご覧ください
(NTAトラベルホームページへリンク)
世界遺産に登録された史跡が残る、山口県萩市で2泊3日のワ―ケーション。
日本酒の酒蔵見学・萩焼体験を通して、それぞれの抱える課題に向き合い、解決方法や新たな発想を見つけていきます。
1日目/
創業明治34年。121年続く萩の酒蔵「岩崎酒造」の代表取締役社長 岩崎喜一郎氏の案内による酒蔵見学をお楽しみください。
その後、日本酒業界の抱える課題を学び、日本酒の楽しみ方、新たな組み合わせを模索します。
2日目/
萩市の世界遺産 萩城城下町に位置する「波多野指月窯」で、萩焼作家 波多野英生氏指導のもと、唯一無二の萩焼を作陶します。
萩焼の新たな発見、可能性を探りながら、萩焼の魅力に触れていきます。 ※ワーク時間あり
3日目/
明治維新の先駆者 吉田松陰を祀る松陰神社へ。正式参拝後、普段は上がることのできない松下村塾に特別に上がり、宮司による松陰講話を聴きます。