山口市
山口市 北エリア
徳地
【要申込】令和6年度徳地ぽんぽこ自然学校の参加者募集
2024年6月8日(土)、8月24日(土)、11月23日(土)、2025年2月15日(土)
- キッズ
- その他
- 自然・生き物
- 子育て
- 体験
- 教室・研修
氷上山興隆寺は、山口市大内氷上にある天台宗寺院です。中世では大内氏の氏寺として大いに繁栄し、広大な寺院の敷地に多くの建物を所有していました。
しかし、大内氏滅亡後、毛利氏による崇敬があったものの、徐々に旧来の敷地を失うと共に、大祭「二月会」も行われなくなり、往時の姿は不明瞭となってしまいました。
本展では、氷上山興隆寺様より寄託された史料を中心に、かつての興隆寺の姿や、そこで行われていた祭礼「二月会」について探ります。
〇ミニ講座「「興隆寺二月会の芸能を探る」
2月23日(日) 13:30~15:00
(参加費無料・要申込・先着20名)
大内氏・毛利氏によって催されていた興隆寺二月会において、どのような装束を用いて芸能が行われていたのかを考えます。
[場所]山口市歴史民俗資料館 2階学習室
[申込]当館受付・電話・FAXにて、郵便番号・住所・氏名・電話番号をお知らせください。
[締切]2月20日(木)
〇ギャラリートーク
1月19日(日)・2月16日(日)
各日13:30~14:00
申込不要・要観覧料
|