山口カレンダー

山口最大級のイベントサイト

新山口駅がグレードアップ!『七夕フェスティバルウィーク!』も開催中

山口カレンダー

旬な山口の情報をお届け

  • instagram
  • twitter
  • web

山口の旅・暮らしをもっと楽しく!をミッションに掲げ、地域密着コンテンツ&最先端トレンドを発信します

山口市の玄関口ともいえる新山口駅

毎日市内外から、多くの利用者が行き交います。

そのメイン通路となるのが、駅2階にある24時間利用可能な南北自由通路です。

この南北自由通路は、フランスの植物学者であり世界的アーティストでもあるパトリック・ブラン氏によって垂直庭園(壁面緑化)が手がけられ、開放的でナチュラルな色合いの駅構内と美しく生き生きとしたグリーンによって居心地の良い空間が作り上げられています。

そんな南北自由通路に、新たな装飾がなされたのをご存知でしょうか!

現在、通路の両サイドでは、山口市の魅力をぎゅっと濃厚に詰め込んだパネルが通行人の皆さまを出迎えてくれます!!

 

その数、全部で10体

「山口市といえば!」な特産品やお祭り、芸術や文化など、一つ一つ違う情報を見応えのある写真と共に発信しています。

祇園祭の写真も迫力があって、お祭りのワクワク感が伝わりますね。

パネルは三面。日本語と英語で説明文を掲載している面もあります。

一つひとつ見ていくだけで、山口市の知識がぐっと深まるパネル。

思わずその歩みを止めて、見入ってしまいます。

 

また、駅構内にある新山口駅観光交流センターでは、2024年6月15日〜7月7日の期間中『七夕フェスティバルウィーク!』を開催中です!!

 

今年で7回目を迎えるこのイベントでは、スタンプラリーに参加でき、七夕の風情を感じつつ楽しい体験ができます。

徳地和紙の作品や、近隣の幼稚園児・保育園児の七夕作品が展示されています。

スタンプラリーでは、5つのスタンプとひらがなを集めてゴールをすると、スペシャルプレゼントがもらえます!!

ちなみに、15日からスタートして、3日間で既に約60人もの方がプレゼントをゲットしたとのこと。

また、園児の皆さまの七夕作品の展示会場は、新山口駅観光交流センターの下にある中二階となっております。

子どもたち一人一人の想いが込められた特別な作品が一面に並び、可愛らしさはもちろん子どもたちの夢と個性が光っています。

こちらのスペースでは、折り紙を使ったワークショップも体験できます。

 

作品鑑賞もスタンプ集めも、ほとんど室内や屋根の設備があるところなので、雨の心配も少なくこの梅雨の時期にぴったりなイベントではないでしょうか。

ぜひイベント開催中に新山口駅に足を運んでみてください!

 

⚫︎期間 2024年6月15日(土)〜 7月7日(日)

⚫︎会場 新山口駅交流センター(JR新山口駅北口2階)

⚫︎時間 9:00〜17:45(七夕飾り展示等)

10:00〜17:45(スタンプラリー)

⚫︎内容 新山口駅たんけんスタンプラリー(スペシャルプレゼントあり)

小郡地区の子どもたちによる七夕飾り展示

案内所ワークショップ

・短冊・七夕折り紙

・ちょうちん飾り

徳地和紙の作品展示

 

 

【お問い合わせ】 

新山口駅観光交流センター

山口市小郡令和1−2−6(JR新山口駅北口2階)

TEL 083-902-0037

営業時間 9:00〜18:00