山口カレンダー

山口最大級のイベントサイト

滝、奇岩、深淵、美しい渓谷や、洗心橋、竜宮淵、獺淵、暗がり淵などの景勝地があり、様々な風景を彩る長門峡。

大正12年(1923)に国の名勝となり、長門峡県立自然公園にも指定されています。

山口出身の詩人、中原中也もこの地を絶賛したといわれ、洗心橋の近くには中原中也の詩碑が立っています。

 

道の駅「長門峡 くんくのだいち」近くの洗心橋から、萩市川上側の龍宮淵まで5.5km、1~2時間で楽しめる遊歩道は、ハイキングやトレッキングのコースとしても有名で市民・県民に愛されています。

紅葉の時期には、写真のような色とりどりの美しい風景を楽しむことができますが、

季節を問わず美しい風景を楽しむことができる長門峡。

訪れるたびに新たな風景が広がり、広大な自然が心も体も癒してくれ、とてもリフレッシュできます!

 

近くの道の駅「長門峡 くんくのだいち」は、長門峡を訪れる人や、SLやまぐち号を見ようと、多くの方が訪れるスポットです。

お食事処「長門峡」や、阿東地域の特産品、お米・あとう和牛・トマト・林檎・梨・ハチミツや、地域の農産物など、阿東のおいしいものがたくさん取り揃えてある直売所「あとうの恵み」で、

美味しい阿東グルメを長門峡の美しい景色とセットで堪能できるのも「長門峡」の魅力の1つです!



詳細

住所
〒759-1231 山口県山口市阿東生雲東分47−1(道の駅「長門峡 くんくのだいち」)
電話番号
083-955-0777(道の駅「長門峡 くんくのだいち」)
営業時間
9時30分~18時00分(道の駅「長門峡 くんくのだいち」)
駐車場
あり
WEBサイト
https://kunkunodaichi.com/
  • Facebook

マップ

同エリアの情報&スポット

同エリアのイベント

開催中 PR
山口市
湯田・山口駅エリア
大殿

着物deおさんぽ

2025年3月22日(土)~4月6日(日)

  • アート・歴史・文化
  • エンタメ・音楽・本
  • 体験