山口カレンダー

山口最大級のイベントサイト

4月OPENスペースにミニ水族館も!自然と遊ぶテーマパーク『きらら浜自然観察公園』

山口カレンダー

旬な山口の情報をお届け

  • instagram
  • twitter
  • web

山口の旅・暮らしをもっと楽しく!をミッションに掲げ、地域密着コンテンツ&最先端トレンドを発信します

<きらら浜自然観察公園とは?

2001年4月に開園した山口県立の自然公園です。

野鳥を中心に様々な生き物を『観て』『触れて』遊びながら環境学習が身につくスポットです!

広い敷地内には、干潟ヨシ原淡水池汽水池樹林地の5つもの自然環境ゾーンがあり、

それぞれに生息する生き物を確認することが出来ます。

 

 

<観察拠点『ビジターセンター』>

公園内には、観測拠点となる施設ビジターセンターが置かれています

こちらのビジターセンター、入館料はなんと開園当初から変わりません。

 

《料金》

●大人:200円(20名以上の団体は1名160円)!

●18歳以下:無料

 

ファミリーでの入館もしやすいですね。

 

館内に入ってすぐ目を引くのは、

鳥のオブジェが施された天井と、窓の向こうに広がる干潟の景色▼

とても開放的で、大きな窓に近づくとまるで自然の中にいるかのよう。

心地よい観察ホールです。

 

このホールは、ぐるりと一面ガラス張り。

そのカーブに沿うようにフィールドスコープが整然と並びます。

その数、固定式可動式合わせておよそ40台

フィールドスコープの手前には椅子も用意され

時間制限もないので好きな場所で落ち着いて観察ができます。

 

また、施設のレンジャーの方が使い方をサポートしてくれたり

野鳥を捉えたフィールドスコープを教えてくれたりするので、

小さなお子様や初心者でも安心して利用することが出来ますよ。

 

野鳥が魚を食べるシーンや羽を広げて飛び立つシーンなど、自分の目で見る感動は格別です。

大人も子どもも、ハマること間違いなし!

 

 

<新しい飲食スペース>

飲食スペースが2025年4月に開設され

素晴らしい景色に囲まれたでの食事はより美味しく感じること間違いなし!

 

 

 

<期間限定タッチプールも!ミニ水族館>

山口湾の生き物に触れ合えるミニ水族館も見逃せません‼

たくさんの水槽には、

山口湾で見られる水生生物が飼育されており

間近で観察することができます。

 

説明ポップもたくさんあるので、気になった生き物の情報はすぐにチェックできますよ👍

夏休み期間中はタッチプールも予定されているとのこと

 

その他にも、パネルや剥製、ジオラマの展示や、タッチパネルで操作できる生き物図鑑なども充実。

公園内で見られるカヤネズミやカナヘビなども大切に飼育されてました。

▲レンジャーさん手作り! ヌートリア剥製

 

▲長いしっぽが特徴のカナヘビ

 

▲日本一小さいカヤネズミ

 

 

ビジターセンターで過ごすだけで、様々な生き物についてどんどん知識が深まります。

新しい発見にワクワクが止まりませんね。

 

<年間行事、イベント>

こちらの公園では、生き物の習性に合わせて、一年を通して様々な行事が計画されています。

絶滅危惧種のベッコウトンボの観察ができたり、

数千ものツバメが一斉にねぐら入りするを観察できたり。

どれもこれも、ここでしかできない非常に貴重な体験ばかりです!!

 

<5月の行事をピックアップ!>

ゴールデンウィークのお出かけにもぴったりですよ。

2025年5月の行事▼

ベッコウトンボ観察会 5月3日(土) 10:00~12:00

クイズラリーに挑戦 5月3日(土)~6日(火) 9:00~15:00

野鳥写真展 5月10日(土)~6月8日(日) 9:00~17:00(常時展示)

ぶち楽しいバードウォッチング②~新緑と野鳥をたずねて~ 5月11日(日) 10:00~12:00

Tタイムバードウォッチング 5月21日(水) 9:30~11:00

 

また、年間行事とは別に、土日祝日も子どもが喜びそうなイベントが多く企画されています。

 

5月土日祝日イベント▼

バードウォッチング 11:00〜12:00(10日(土)、17日(土)、24日(土)、31日(土))

きらら浜生き物ガイド 11:00〜12:00(4日(日)、5日(月)、6日(火))

楽しい工作教室 14:00〜15:00

①小さな鳥のブローチ(3日(土)、4日(日)、5日(月)、6日(火))

②いろとりどり!どんぐりバード(10日(土)、11日(日)、17日(土)、18日(日))

③羽ばたく鳥のモビール(24日(土)、25日(日)、31日(土))

材料には、木や枝など自然素材のものを使用しています。

大人が付き添えば、幼児から参加可能です。

 

こどもあそびのひろば 15:00〜16:00

3日(土)「海釣りに挑戦!」

10日(土)「罠引き上げ!海ver.」

17日(土)「干潟で遊ぼう!」

24日(土)「罠引き上げ!海ver.」

31日(土)「生き物トッテミル!」トンボやカナヘビが見つかるかも!?

海の生き物や昆虫など、いろんな生き物を捕まえて生き生きとした姿を観察できます。

毎回子どもたちに大人気な行事!

楽しい紙芝居・絵本の読み聞かせ 15:00〜15:30

野鳥のDVD上映会 15:30〜16:00(5日(月)、11日(日)、18日(日)、25日(日))

スペシャルプログラム 15:00〜16:30

4日(日)ちまきづくり

6日(日)かんたんバードカービング

 

こんなに多様な行事やイベントが開催されています!

何度でも足を運びたくなりますね。

 

野鳥や自然の生き物に興味がある方も、そうでない方も、気軽に楽しめるきらら浜自然観察公園

山口の隠れた名スポットへ、ぜひ一度足を運んでみてください!!

 

 

<スポット情報>

新光産業きらら浜自然観察公園

《所在地》〒754-1277 山口県山口市阿知須509−53

《電話番号》 0836−66−2030

《FAX》 0836−66−2031

《営業時間》 9:00〜17:00

《駐車場》 あり(無料)

《休園日》 月曜日(休日の場合は翌日)年末年始は12/28〜1/4

《MAP》 こちら

《ホームぺージ》 こちら